討論部紹介
日本語班
私たち討論部日本語班は現在、3年生5人、2年生3人で平日は業後から18時まで、大会前は土日も活動しています!
論題に対するリサーチの過程で多くの学びや発見やがあり、毎日充実した部活動時間を過ごしています!
みなさんも私たちと一緒にディベート力を磨きませんか?
英語班
私たちは、「競技ディベート」というものをやっていて、準備型ディベートと即興ディベートの2つをやっています。
部員は、11人で、活動時間は、平日が業後〜5:30で、2週間に1回程度、土曜日の午前もやっています。
過去には先輩方が全国大会にも多く出場しています。
部員数
1年 | 日本語班:3人、英語班:11人 |
2年 | 日本語班:5人、英語班:12人 |
3年 | |
マネージャー |
練習計画
練習 |
平日 授業後~18:00 土日曜日・祝日 不定期9:00~12:00(大会前) |
休み | 土日曜日・祝日 |
大会出場結果
令和3年度
日本語班:第29回東海地区中学・高校ディベート大会第5位(全国大会出場)
英語班: HEnDA東海地区三県合同大会 第2位(全国大会出場)
第11回HPDU愛知県大会 第2位(全国大会出場)
令和2年度
日本語班:ONLINE Debate Championship 2020 全国大会 ベスト8
第25回東海地区春季中学・高校ディベート大会 第3位
英語班:第10回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯(全国大会出場)
2020 HEnDA東海地区三県合同大会 第3位
令和元年度
日本語班:2019 東海地区中学・高校ディベート選手権 第3位
第24回全国中学・高校ディベート選手権 ベスト8
英語班:第14回高校生英語ディベート愛知県大会 第2位
第9回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯(全国大会出場)
平成30年度
日本語班:東海地区中学・高校ディベート選手権 ベスト8
英語班:第10回高校生英語ディベート愛知県大会 第3位
第8回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯(全国大会出場)